みなさんは、こちらの野草を見たことがありますか…?
(お庭や空き地、家庭菜園などで見かけたことがありませんか?)
その名は、スベリヒユ!
暑さや乾燥にも強く、繁殖力が非常に高い一年草。
茎は、地面を這うように伸び、葉が多肉質であることも特徴的です。
その繁殖力の高さから、日本全国各地でよく育つため、
‟よく見る雑草 ″として、見覚えのある方も多いかもしれません。
(スベリヒユの花)
スベリヒユ
分類…スベリヒユ科スベリヒユ属の一年草
開花時期…7月~9月
花言葉…「いつも元気」「無邪気」
別名…ヒデリグサ(日照草)
別名は、「ヒデリグサ(日照草)」とも呼ばれ、
真夏の日差しにも負けず元気に黄色の小花を咲かせます。
花言葉もここに由来し、つけられたようです。
(実は、ただの‟よく見る雑草 ″ではないんです!)
そんなスベリヒユ、
高い繁殖力から家庭菜園では敬遠されがちですが、
実は、食用や薬用としても利用され、地域によっては今でも郷土料理として親しまれています。
さらに、スベリヒユはただの食べられる野草ではなく、
「スーパーフード」としても注目されるほど、非常に高い栄養価を持っています。
細かく刻んで和え物にしたり、サラダとして食べるのが人気です。
食感はシャキシャキとして、粘り気があるので、納豆やオクラなどの食材との相性が抜群です!
(廣瀬造園の社員畑でも大繁殖!毎日のように草抜きが大変でした。)
なんとなく、畑の大敵の一つとして、嫌煙してしまっていましたが、
美味しく、また栄養価も高いなら話は別ですね😋
今度、調理してみようと思います!